本ページはプロモーションが含まれています

コーヒー

【コーヒー初心者】ミルの選び方とおすすめを紹介!失敗を避けたい人へ

【コーヒー初心者】ミルの選び方とおすすめを紹介!失敗を避けたい人へ


豆からコーヒーを淹れるためにミルを買いたい。だけど、色々種類があって選べません。
ミルの選び方とおすすめを教えてください!


このような悩みに対して、お答えしてきます。

この記事を読むことで、初心者でも扱いやすく、リーズナブルで高性能のミルを失敗せずに手に入れることができます。

本記事の内容
・【初心者向け】コーヒーミルの種類
・コーヒー初心者がミル選びに失敗しないポイント
・コーヒ初心者におすすめミル:手動タイプ
・コーヒ初心者におすすめミル:電動タイプ
・まとめ:コーヒ初心者は道具一式を手に入れることから始めよう!


コーヒーミルは手動か電動かだけではなく、刃の材質などにも違いがあり、選ぶのは難しいですよね。


僕も最初はなにを意識して選べばいいのかわかりませんでした。


そんな僕でも、いろんなミルを使ってみて気づいた、初心者の方が選ぶべきポイントを紹介します。


結論は以下です。

初心者がミルを選ぶポイント

1.コーヒーを淹れる頻度や量
      ⇒多いなら大容量ミルや電動ミル
2.刃の形状
      ⇒味に影響を与えるので粒度がそろう刃(臼式が理想)
3.お手入れのしやすさ
      ⇒雑味を生まない



この記事では、上記のポイントがそろったおすすめミルも紹介しているので参考にしてください!

あわせて読みたい
【豆から挽く】コーヒー初心者がはじめに揃えるべき道具一式を紹介
【豆から挽く】コーヒー初心者がはじめに揃えるべき道具一式を紹介

続きを見る


【初心者向け】コーヒーミルの種類

標識


コーヒー豆を細かくする方法」や「刃の材質」が違ったりと、コーヒーミルには様々な種類があります。


それぞれの特徴をご紹介しますね。


また、特徴の紹介のあとには、初心者の方が選ぶときのポイントについて解説します。


選ぶときにぜひ参考にしてください。


では、特徴について紹介していきます。

手動式 or 電動式


コーヒーミルの動力は、「手動」と「電動」の2種類があります。

ミルの動力

・手動式
・電動式


手動式

自分の手を動かして豆を挽くので、「時間がかかること」と「一度に挽く量が少ない」のが特徴です。


豆を挽く過程で香るコーヒーのにおいや、ゴリゴリという音と感触など「手間」を楽しめる人にはおすすめ。


比較的にコンパクトなものが多く、アウトドアでも使うことができますよ。

電動と比べてリーズナブルです。


電動式

電動で豆を挽くので、「素早く」そして「大量に」挽くことができるのが特徴です。

また、均一な挽きムラがないコーヒー粉になるので、より良質な味を楽しみたい方におすすめ。


手動タイプのミルと比較すると、金額も高く大きなサイズなものが多いです。


作りたいコーヒーの量や手間、値段で決めましょう。
最初は手動のミルでいいと思いますよ!


刃の材質


コーヒーミルの刃は、「金属」と「セラミック」があり特徴が異なります。

刃の材質

・金属
・セラミック


金属

刃が鋭く切れ味が優れているのが特徴。

コーヒー豆をしっかりとカットできるの、セラミックに比べてより均一に豆を挽くことができます。


その反面、「刃こぼれ」や「金属臭」そして「静電気」といったでデメリットもあります。


お手入れの手間や、熱によりコーヒーの味に影響が出る可能性もあることを知っておいてください。


セラミック

硬度が高く、摩耗しにくいことが特徴。

また、水洗いできるので、簡単にお手入れをすることができます。

金属に比べて、静電気の発生を抑えることができますが、切れ味は劣ります。


機能面を見るとセラミックのほうが優れている気がしますね。
でも、高価なミルは金属性ものが多いんですよ!


刃の形状


コーヒー豆を細かくする刃の形状にも種類があります。

細かくする方法によって味は大きく変わるので、こちらのポイントも押さえておきましょう。

刃の形状

・臼式・コニカル式
・プロペラ式
・カッティング式


臼式・コニカル式

上下2枚の刃ですり潰して挽く方法です。

刃の間隔を調整すれば、「粗挽き」と「細挽き」を引き分けることが可能。


そして、一番メリットとなるのは、コーヒー豆を均一に挽ける点でしょう。

コーヒーは均一に挽くことで、味の質が良くなるのでこの点は重要です。

お手入れが少し面倒なのがデメリット。


プロペラ式

名の通り、プロペラの形をした刃が豆を粉砕して挽く方法です。

メリットは、安価なものが多く、小さく持ち運びができるものが多い点。


しかし、挽き具合は挽いている時間によるので、豆の均一性は保証できないところがデメリット。(味に影響が出やすい)

プロペラ式は電動のコーヒーミルに多いです。
この方法は、安いので最初に買うミルならばおすすめです!



カッティング式

左右の刃で豆をカットして小さくする方法です。

豆を均一に挽くことができ、微粉が発生しにくいことが特徴。

挽く時間も短いのでプロが多く採用しています。


しかし、高価なものが多いので、初心者が手にすることは少ないかもしれません。

手入れのしやすさ


コーヒー豆は鮮度が大切です。

前に挽いた残りカスがあると、雑味の原因となってしまい味が落ちてしまいます。

そのため、お手入れがしやすい点というのは重要。


ブラシで細かく掃除が必要なものから、分解して水洗いできるものあるので、選ぶときはチェックしましょう!

値段


コーヒーミルは手動から電動のものまで含めると、500円~10万円以上のものまであります。


最初に買うミルは、高くても5000円以内くらいのもので構いません。


使ってみて自分のこだわりや欲しいものが出てきたときは、より高品質で高価なものに手を出してもいいでしょう。

僕も最初は3000円くらいのミルを使いました!


コーヒー初心者がミル選びに失敗しないポイント3つ

3つ指立てている人


ミルはたくさんの種類があるんですね!
最低限おさえときたいポイントとかありますか?


初心者の方がミルを選ぶときに押さえるべきポイントは3つです。

ポイント

1.コーヒーを淹れる頻度や量
      ⇒多いなら大容量ミルや電動ミル
2.刃の形状
     ⇒味に影響を与えるので粒度がそろう刃(臼式が理想)
3.お手入れのしやすさ
     ⇒雑味を生まない


これらのポイントを押さえた、なるべく安いミルを選ぶといいでしょう。


使ってみてさらに興味がわいたら、こだわりのミルを見つけてみてください!

コーヒ初心者におすすめミル:手動タイプ


初心者の方におすすめの手動のミルを紹介します。

この記事の筆者も過去に使っていたものもあるので、ぜひ参考にしてください。

安く高性能なものを選びました!


HARIO(ハリオ) コーヒーミル ブラック セラミック スケルトン MSCS-2B

ハリオのミル


このミルのおすすめポイントは、

特徴

安い
・ハンドルが大きいので挽きやすい
丸洗いできるのでお手入れが簡単
・挽いた後の容器がついているので使い勝手が抜群!


丸洗いができるので、臼挽きのデメリットを帳消しにしてます!

均一に挽けるので質のいいコーヒーを挽くことができるでしょう。


少しサイズが大きいので、手の小さな女性には扱いが難しいかもしれません。


ただし、このクオリティで3000円程度は、かなりリーズナブルだと思います。


>>【コスパ神!】ハリオの手動コーヒーミルMSCS-2Bレビュー|口コミ&評判も


パール金属(PEARL METAL) キャプテンスタッグ

キャプテンスタッグのミル


このミルのおすすめポイントは、

特徴

・デザインが〇
構造がシンプルで洗うのがラク
・コーヒー粉の粗さや細かさが微調整できる
ステンレスのボディで耐久性に優れている


パーツを取り外して洗うことができるミルは色々ありますが、このミルは構造がシンプル。

そのため、洗う手間が限りなく少ないのが特徴です。


ステンレスのボディで頑丈なため、キャンプ先に持ち運んでも問題ありません。


値段もリーズナブルで、アウトドア好きな人に人気のミルです。

次に紹介するポーレックスと引けを取らない品質とデザイン。
そして、値段が安いので人気です!



ポーレックス コーヒーミル

ポーレックスのミル


このミルのおすすめポイントは、

特徴

デザインが〇
・分解して丸洗いが可能
・コーヒー粉の粗さや細かさが微調整できる
・ステンレスのボディで耐久性に優れている
・コンパクトなのでキャンプなどにでも使える
刃を追加購入できるので、摩耗したときに取り換え可能


このように高性能です。

約7000円と少し高めだが、セラミックの刃とステンレスのボディで耐久性が高いので、長く愛用できます。


分解して丸洗いもできるので、雑味の心配もありませんね!


初心者の方でも扱いやすいのでおすすめです。

キャプテンスタッグよりも高価な分、刃のセラミックが精密に作られてます!



コーヒ初心者におすすめミル:電動タイプ


続いて電動のミルです。

手動のミルと比較すると、高価になる傾向にあります。

ただし、挽く時間が短く豆の均一性は高くなるので、予算と相談して決めてみてください。

カリタ(Kalita) CM-50

カリタの電動ミル


このミルのおすすめポイントは、

特徴

・1杯10秒以内で挽くことが可能
4000円弱とかなりリーズナブル


電動で4000円弱なのはかなり魅力的です。

手動に比べて早く挽けるため、女性でも簡単。


プロペラ式なので、挽いた後に周りに微粉をまき散らすので注意です。

丸洗いできないのでお手入れが面倒なのが難点。

とにかく安いので、電動ミルを試してみたい方におすすめ!



oceanrich 自動コーヒーミル G1

オーシャンリッチの電動ミル


先に言いますが、このミルは筆者の一番おすすめのミルです。

このミルのおすすめポイントは、

特徴

・手のひらサイズ
充電式で持ち運びできる
このサイズで臼式の珍しさ
・充電MAXで20杯分挽くことが可能
・5段階で挽き具合を選ぶことができる
付属でブラシがついているので掃除もラク


最近、コーヒー好きの中で人気を集めつつあるミル。

手のひらサイズなのに、臼式で挽くタイプなので均一に豆を挽くことができます。

そして、充電式なのでどこでも使うことができる手軽さ。


これで、6000円弱!!


これからさらに人気が出て売り切れになると思うので、悩んでる方は早めに購入すべきですよ!


まとめ:コーヒ初心者は道具一式を手に入れることから始めよう!


コーヒー初心者の方に向けて、ミルの選び方とおすすめを紹介しました。

選び方のおさらいです。

ポイント

1.コーヒーを淹れる頻度や量
     ⇒多いなら大容量ミルや電動ミル
2.刃の形状
     ⇒味に影響を与えるので粒度がそろう刃(臼式が理想)
3.お手入れのしやすさ
     ⇒雑味を生まない


コーヒー豆は挽いた直後から風味が落ちていきます。

そのため、自分でミルを使って挽いたコーヒーが一番おいしい状態になりますよ。


この際に、既製品のコーヒー粉から卒業しましょう。



コーヒーを自宅で本格的に飲むには、ミルのほかにも道具が必要です。

以下の記事で手に入れやすい道具を紹介しています。

サクッと集めてこだわりのコーヒーを淹れましょう!

>>【豆から挽く】コーヒー初心者がはじめに揃えるべき道具一式を紹介




-コーヒー
-, ,

© 2024 Iwaken Blog